Press "Enter" to skip to content

カテゴリー: Apple

MacBook

1)ソフマップでMacBook購入。
予算内だったのでメモリは4GBにした。
※AppleStore(オンラインストア)で4GBにするとプラス107,100円とべらぼうに高い。
バッファロのメモリなら2GBのメモリ1枚、1万円くらいなのに。

2)セットアップ。
どうもbootcampが見つからなくて、再インストール。
最近のOSってこんなにインストールに時間かかるんだなあ。
なんとか再インストールしてvistaも入れる。
LeopardもVistaもさくさく動く。
ただ、Vistaは操作がよくわらかない。
表示がシンプルになったのだが、何がどこにあるか分からない。
とりあえず机の上が、ボタンだらけで、ごちゃごちゃしちゃたので全部引き出しにいれちゃいました。みたいな感じだろうか・・・。

3)環境の移行
何度やってもアプリケーションの再インストールや、シリアルの入力はめんどうだなあ。
ネット経由とかICタグとかで自動認証するようにして欲しいものである。

4)感想
ともかく速くなってよかった。
Leopardはやっぱり何がどう変わったかよくわからないが、Visitaのように変わって、かえって操作がよくわからなくなるよりはいいと思う。

MacBook

Mac OS X Leopardが出たので、そろそろMacBookを買おうかと思っている。
といいうより、一日でも早く買いたいというのが本音だ。
しかし、MacBookのちょっとしたスペックアップがまもなくあるという噂があり、非常に悩ましい。
Apple Storeでは既に、Leopardモデルに切り替わっているが、量販店では在庫がはけ次第Leopardモデルに切り替わるということでもう少しかかりそうだ。(ビックカメラで聞いたところでは、Leopardは無料でついてくるらしい。)
メモリの増設と、Vistaを同時に買いたいので量販店で買うつもりだが悩ましいなあ。
そろそろクリスマス商戦だし、まだ前回のMacbookのスペックアップからそれほど経ってないものの、でてよさそうなのだがなあ。
ほんのちょっとのスペックアップなのだろうから気にしないで買っちゃうか、あるいはもうちょっと待つか。買ってすぐ値段が急に下がったらショックだしなー。
うむー考えものだ。

iPod touch

【iPhoneを待つかiPod touchを買うかそれが問題だ】
アジアでiPhoneが販売されるのは来年の予定だが、日本がそのアジアに含まれるかどうかは、定かではない。
とはいうものの、日本のキャリアは前向きなんだし、日本でも遅かれiPhoneは発売されるだろう。
現時点でのiPhoneの主な機能は、携帯電話、カメラ、インターネット、iPod、動画再生、Wi-Fi Music Store
iPod touchの主な機能は、インターネット、iPod、動画再生、Wi-Fi Music Store
となっている。

少し冷静に考えると、基本的には現在の携帯電話にあるような機能であり、
iPhoneはいらないといえばいらない。
携帯電話&iPodでもいいし、
携帯電話&iPod touchでもいい。
逆に現時点でのiPhoneには、ワンセグもなければSuicaもない。
そういう意味では、もし今使っている携帯がワンセグやSuica対応で便利だと思っているなら、
もしiPhoneが日本で発売されても、iPod touch&携帯電話という組み合わせのほうが、よいのかもしれない。

【iPhone値下げ&iPod touchに思う製品の買い時とは】
携帯電話や、パソコンでは、年3回程度の新モデルが登場する。
大幅なモデルチェンジや機能追加があったものにすぐとびつくと、不具合があったり、その後値段がさがるかもしれないというリスクがある。
携帯電話なんかでいうと、新しいモデルも、少し待てはすぐ値段がさがるので、新モデルが発表されるのをまって、それがどうしても欲しいというのでなければ、ひとつ前のモデルを買うのが賢明だと思う。
iPhoneの今回の値下げは200ドルと大きなプライスダウンである。
もともとの価格設定が強気だったというのもあるが、新製品には最悪製品回収というリスクがつきものだし、製造側にとってもリスクが高い。
少し前に値引き前の価格で買ってしまったユーザーはちょっとショックかもしれないが、新しいものにすぐ飛びつくと、そういうリスクがあり、それを理解した上で買うのが、賢い買い物だと思う。

【新しモノ好き】
私も基本的には新しモノ好きの部類だと思う。
でも、欲しいものをなんでも買えるほど金持ちじゃないし、買ったものをすぐ捨てるのはもったいないと思う。
できれば、いいものを長く使いたい。
なので、新しくて欲しいものがでるタイミングを見計らって買うか、欲しいものがいくらか市場で評価され、値段も少し下がったタイミングで買うよう心がけているつもりだ。

iPhone

ついにアメリカで、iPhoneの発売が始まったようである。
ここであえて指摘しておきたいのは、iPhoneはiPodつき携帯電話じゃなくて、Apple社製のスマートフォンだという事である。
もちろんiPodと携帯電話両方持ち歩かなくてよいという点にメリット感じて買う人もいるかもしれない。
でも本当にこのiPhoneを買うべき購買層は次のようなタイプだろう。
・Appleブランド好き。
・携帯電話でインターネットをしたい。
 しかも、Ajaxを利用したWebサービスも使いたい。
・スマートフォンが欲しい。
・とりあえずこれまでに無いような新しいガジェットが欲しい。
自分の場合、いずれも当てはまるし、iTunes StoreがiPhoneで直接使えるようになればなおさら良い。
スマートフォンというのは、パソコンの機能を携帯電話に搭載しちゃったモノだというのがわかりやすいと思う。そういう意味でiPhoneはポケットに入るMacだと思う。
今後の展開としては、米国外での販売、3G対応、iTunes Storeが直接使えるようになる。
予想としては、いつものようにいくつかの色のバリエーションがでると思う。
スマートフォン機能などを削ったiPhone-miniのようなものがでるかは分からないが、低価格版はあっていいと思う。
個人的には、モバイルSuicaとワンセグも使ってるので、日本で発売されるときは、Felica対応と、ワンセグもできれば対応して欲しい。
なければないでもよいのだが、一度その便利さを享受してしまうとそれはそれで不便に思ってしまうものである。

WWDC 2007

ありゃりゃ今回の基調講演は LeopardとIPhoneの機能紹介だけだったか。
予想はしてたがちょっと残念である。
iPhoneの登場によりケータイにもWeb2.0が訪れる。
でもってiPhoneのアプリを作りたければwebアプリを作ったらいいってことなんだな。ふむむ。
WIndows版Safariが登場というわけでダウンロードして寝よう・・・。
追記:早速使ってみたが、だめだこりゃ、まだまだのようです。

OSX Leopard

うーん去年の勢いからするともう発売されていてもいいような気がするんだけど、予想外に開発に時間がかかってるんかな。
こう時間が経っちゃうと、あんまり新しさを感じなくなってしまう気がする。
ところでOSってなんだろうか?
現在多くの人にとってはパソコンを買ったらついてるものなのだろう。
本来差別化すべき所は、OSよりアプリケーションでありもっというとサービスだと思う。
Photo shop的な物を同梱してくれればいいのになあ。
あと最近Mailが壊れてそれっきりである。Safariはいいとしてありゃ失敗作だな。

MWSF2007

2001年からApple Computerが、iPhoneの名称を使おうと交渉してたという事は少なくともそのころから
携帯電話を出す事を計画してたのだろう。
iPhoneの形状や仕様に関してはまったく新しいものではないのに、革新的である。
こだわる部分にはとことんこだわっていて、それでいて不要な部分はそぎ落とし、デザインも洗練されている。
まだ使ったわけじゃないけど、iPhoneはそんな印象を受ける。
これだというものに焦点を定めてエネルギーを集中させるというのは、理屈ではわかっていても、
実際にはなかなか難しいと思う。
それはともかく、基調講演でジョブズ氏が元気そうでよかった。
今後の新製品に期待。

iPhone その2

アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20340406,00.htm
アジアでは2008年発売ということだが、日本はそれに含まれているかという問題とどのキャリア
からだすのか?というのが気になるところである。
キャリアが本気でがんばれば、ドコモ、AU、ソフトバング、どれもありうると思うが、
AUはLISMOのブランドに固執しようとするならでないだろうし、
ソフトバンクが有力とされているが、シェアが第3位という問題はあると思う。
通信方式の問題はあるが、ドコモがその気ならドコモから発売されても不思議はないと思う。
現在販売されている携帯電話でキャリアを変えてまで欲しいというのはないが、iPhoneだったら、
シェアを動かす携帯電話になりうるかもしれない。
各キャリアに求めたいのは、顧客のニーズを常に把握してそれ以上のサービスを提案する事です。
ブランドとか、過去の概念にとらわれてると取り残されちゃいますよー。
たしかに日本の携帯電話って高機能だけど、世界的にみると全然スタンダードじゃない、
じゃあ日本の携帯電話は遅れているかというとそういう事でもない。
PCビュアーとかは、iPhoneのインターネット機能に通じる部分があるし、
ケイタイアプリは、iPhoneのWidgetに通じる部分がある。
アプローチが少し違うだけである。
今思うのは、OSXなり、WindowsCEをベースにして、その上で、PCと同じようなアプリケーションを、ケータイ用に調整して提供するという形態が、そう遠くない未来グローバルスタンダードになりそうだという事である。
だとすれば、日本の携帯メーカーが生き残っていくためには、このOSの部分を次の時代のスタンダードにあわせ見直す必要があるのではないだろうか?

iPhone (by Apple, inc)

http://www.apple.com/iphone/
おーついにでた。かっけー。これは欲しい。
でも、日本への上陸はあるのだろうか?
早くても来年か・・・でるならどこのキャリアなんかな。
ケータイとして使えなくても、ケータイとつないで使えるなら、モバイルMacとして欲しいなあー
ところでケータイで音楽を聴こうと思わないって言う人が時々いるけどどうなんかな?
まあ本当にその人はそうなんかもしれないけど、
カメラ付きケータイが普及する以前、カメラはいらないって言ってる人がいたり。
Suicaがついても別でいんじゃ?って言ったりする人がいるけど、
それってそれぞれを既存の製品の中でしか考えてないんじゃないかな?と思う事がある。
つまりカメラ付きケータイは、ケータイとカメラが合体したものという考えだ。
例えば、その場で撮ったものをメールで送るという事ができるのは、カメラ付きケータイだからこそ簡単にできる。
カメラと、ケータイを持っていれば同じように簡単にできるとは限らない。
モバイルSuicaにしても、一緒になっているからチャージする機械まで行かなくても簡単にチャージできる。
もちろんそれで、デジカメが不要になる訳でもないし、音楽はウォークマンやラジカセを持ち歩いてきくという
のも結構である。
でももし同じ大きさ、値段などで、ケータイで音楽が聴けたり、動画が見れたりするのとそうでないのが
あれば、機能がついてるほうがいいというのが大多数だと思う。

iTV

明日はMacworld – San Francisco 2007の基調講演があり、なにか発表があるはず。
昨年末予告のあったiTV(仮名なのでたぶん別の名前になるのだろう)はAppleのリビング進出宣言である。
リビングを巡る争いといえば、Wii、PS3、Xbox 360の戦いの真っ最中である。
お手頃なWiiに比べ一般受けしそうもない値段のPS3は、はやくも売れ残りが囁かれている。
それはさておき、リビングに置く機器として欲しい機能とは何か考えてみる。
1)テレビ録画機能
DVDレコーダーとか、HDDレコーダーとか既に持っている人はそれなりにいると思うけどうちにはない。
DVDレコーダーはいらないけど、HDDレコーダーは欲しいなあと思う。
2)動画転送機能
パソコンにダウンロードした動画や、PCで購入した動画をリビングで見れたらいいかなあと思う。
GyaOとか、ブロードバンド番組とか本当はリモコン操作でテレビで見れたほうがよいと思う。
3)ゲーム機能
Wii、PS3、Xbox 360は元々ゲーム機である。
PS3、Xbox 360はどうだか知らないが、任天堂はゲームをゲームとしてだけではなく、
学習とか、コミュニケーションとかにゲーム機を活用できる可能性をみせてくれていると思う。
そういう意味ではiTVにもゲーム機能があってもいいのでは?と思う。
4)Webブラウザ
別にテレビでインターネットをしたいとは思わないが、インターネットもできないテレビってどうなのよ?と思う。
逆にいつも同じニュースサイトを巡回してるなら、わざわざパソコンじゃなくて、テレビで巡回したり、
RSSなどで取得した情報をテレビの画面の余白部分にでも流して表示できれば便利なんじゃ?
ということでiTVには、ブラウザ機能、ゲーム機能、録画機能、ネット放送の再生機能が必要だと思うのですが、
それってMac mini?
たしかにXbox 360がそうであるように、結局パソコンのような性能の機器がリビングに必要です。
ただパソコンと違うのは、OSの操作システムです。誰でも簡単につかえるものでなくてはいけません。
そういう意味では、Mac miniに「テレビに接続して使用する事を想定して開発した、リモコンで操作できる専用のFinder」を載せたらけっこういけるのかも。