Press "Enter" to skip to content

月: 2007年3月

DRM論

Steve JobsのDRM廃止の声明は、欧州で、iTSとiPodの批判をかわすためだと思っているが、
ユーザーにとってDRMとは何か考えてみる。
とりあえず、自分がDRMのせいで不便だなーと思った経験。
・DVDがコピーできなかった
・携帯で着メロのバックアップをとっておきたかったがコピーできず携帯を落としたとき紛失
・購入した音楽が再生できなかった
コンテンツ提供側がどう考えてるかは別として、個人的には正当な利用だと思う。
その利用をDRMが阻害しているのだ。
他にも現時点では問題なく利用できていても、購入した音楽や動画が、DRMの規格が変わっていずれ利用できなくなるという問題もある。
じゃあ常にDRMが悪かというとそうでもなく、視聴期限付きであるかわりに視聴期限なしより安いとか、
ユーザーに利用の選択肢を増やす使い方もありそういうのは良いと思う。
結局、DRMというやつは使い方によって必要な場合もあるけど、ユーザーの利便性とか考えると、むやみに利用するべきものではないと思う。

日本復活

日本が復活する方法を考える
移民を受け入れる。
これは運命だと思う。
利益性の悪い市町村は廃止する。
これは極力避けたいものだが資本主義なんだからしょうがない。
社会全体で不労報酬を増やす
高齢化が進んで労働人口比率が減るというのもあるが、高齢化して退職後の時間が増えるという事は、
働かなくても有意義な時間を過ごせなければ、それは悲惨な事になる。
その方法として、不労報酬を増やす事が重要である。
物価を下げる
物価が高いという事は、退職後の生活が厳しくなる事を意味する。
物価を下げるには社会全体で資源そして、労働力を共有すればいいと思う。
国が目的を持つ
今の日本の弱さは、目的がないという所にあると思う。
戦後の国を復興させようとか、バブルの時のような「祭り」とか国民全体が参加するような、プロジェクトが必要だと思う。
それは、「宇宙開発」でもいいし「環境再生」とか「アジア共通通貨」とか「アジア共通言語化」でもいいと思う。
とにかく大掛かりな事を、国をあげてやるようにすればいいと思う。
いずれにしても日本は自らの選択によって、いくつかの打撃を被る事になるだろう。
被害を最小限に抑えるためには結局どんな被害を被るかを民衆が認識する事、
そして実際それらの被害を受けたときそれらを社会全体で吸収できるようにする事である。

USB Rechargable LED Badge

名刺サイズの電光掲示版!? LED表示パネル「USB Rechargable LED Scrolling Badge」が販売中
こんなものが発売されていたのに気がつき早速秋葉原へ。
既に、販売は終了していたが、ジャンク品として1000円で売っているのを発見。残り1個だけでした。
書き換えようソフトが8cmCDだったので、インストールに苦戦するも、なんとか利用できました。
可能なら自分でプログラミングして自動的に書き換えられるようなツールを作りたかったが、
付属の専用ソフトで書き換えするしかなさそうである。
TODOなどちょっとしたメモ帳として使おうかと思っている。
そういえば、秋葉原を今日ほどあちこち回ったのは始めてである。
いつもはネットで探して特定の店しかいかないからである。
そういえば、キャンフルのめがね店発見。
魔法のティールームはいつのまにか閉店しちゃったんですね。知らんかった。
立地か物件のの問題なのかな。

バスも

首都圏バスもSuicaが使えるようになったって事で、バスに乗ってみた。
前払いで200円。
乗ってみてまず思ったのは、線香臭い。
お年寄りが多いのである。
もっと空いているかと思ったけど結構混んでたし、電車の方がはやいし、やっぱあんまりかなあと思った。
お年寄りからすると、地下鉄のように上り下りが激しい交通機関よりバスの方が手軽でいいのかなと思う。
そういう点では、もう少し本数増やして混雑をおさえたほうがよいと思うし、バスは揺れるからもう少し
揺れの少ない車両とか開発した方がいんじゃないだろうか?

Google携帯

まだ正確な事は分からないが、グーグル携帯がでるとしたらそれは必然だと思う。
グーグルの目的は明らかである。
ユーザーの行動を監視し動的な属性を取得すること。
そして場所や状況に応じた広告を提供することである。
一昔の携帯電話ならともかく帯域をもろに消費する3G携帯で無料の携帯サービスをするのは難しいと思うが、WiFiとか、マルチホップ通信とか使えば、ローコストで通話、通信できるインフラを提供する事は可能だと思う。
AppleのiPhoneも期待しているが別の部分でGoogle携帯には期待している。

石原都知事

来月都知事選だなあ。たぶん石原都知事になるだろうと思う。
でもこれが最後だと思う。
石原都知事は、東京都の発展にかなり貢献したと思う。
それでも、何年もやっていると癒着が発生するだろうし、新しい風は必要だと思う。
個人的には、カジノ構想を実現してほしかったが、まあ仕方ないだろう。
あと、石原都知事が当選しても2016年のオリンピックはないだろうと思う。

ペコちゃん

ペコちゃん守れ!不二家の新キャラ構想にファンが反対
個人的にぺこちゃんは好きじゃないので、もっと現代的にするか、別のキャラクターにして欲しい。
自分としてはそもそも、飲食系なのにあの古くさそうなキャラクターが刷新されることなく使われているのかが、理解できない。
ブログなどを見ていると、擁護派がかなり多いように見えるので、今回新キャラ構想は見送られるかも知れないが、
今後の新キャラ登場に期待したい。

PASMO

明日からようやく地下鉄でSuicaが使えるようになる。
JRと地下鉄を乗り換えて使う事が多いので、Suicaでピッと通れるのに、地下鉄パスネットだと財布から取り出すのが面倒だったり、残高を考慮して2枚重ねていれたり、残高が0になったカードがゴミになったり、なにかと不便に思える。ちょっと急いでいるのに、パスネットの残高切れで、自動販売機で人が並んでたりするといらいらする事もある。
余談になるが定期券Suicaは、落としてしまっても再発行できチャージ金額も戻るらしい。
とはいうものの、発行手数料(1,000円)と預り金(デポジット500円)、計1,500円をとられるそうなので、
くれぐれもなくさないように注意である。
Suica定期は電話番号や生年月日で特定できるようだが、念のためシリアル番号も控えといたほうがいいらしい。

日本に未来はあるのか?

日本の高齢化と少子化。膨らむ赤字国債。対照的に成長を続けているアジア。
成長力を失ったこの国に明るい未来を期待するのは無理がある。
しかし、GDP世界2位のこの国が、あっけなく消滅するというのは悲観的すぎるのかもしれない。
少なくともトヨタのように、一人一人が自分の頭で考えこつこつカイゼンを重ねている企業は、
今後も競争力を維持するに違いない。
最近おもうのは、結構日本てポテンシャル持ってるけど、自分も含めて日本人はあまり日本を
評価してないという事である。
このままだとどんどんエネルギーが発散してしまうので、どこかでエネルギーを収束させないとなあ。