Press "Enter" to skip to content

PLAYLIST

最近聴いている曲のプレイリスト

Daniela Pes – “illa-sera”
Sardinianのアーティスト、Sardinianはイタリアの地中海に浮かぶ島との事。
イタリア語とも少し違うような気がする。(たぶんサルデーニャ語)なんと言ってるかはわからないが、AIで翻訳するとなんとなくわかる。


DE DE MOUSE – “Summer ever”
日本のアーティスト、夏っぽいサウンドって特に意識して聴くことはないのだが、
まあ夏かなあと思う一曲。

okgiorgio – “ok </3”
途中、雑音とメロディがぶつかり合いながらも調和している、不思議なサウンド。
ノスタルジックなのにスピード感があり、まるで雪の中を時速300kmで駆け抜ける特急列車のよう。
懐古主義的な感傷と、未来に突き進む疾走感が同居している。



Ji Phonk – “Skibidi Bop Bop Yes Yes Brazilian Phonk”
Skibidi Toilet甥っ子が少し前にハマっていて、影響をうけた。
ロシアのショートCGアニメらしいが、“トイレは落ち着く場所”というのは、
意外と万国共通の価値観かもしれない。
監視社会で、唯一落ち着くのがトイレ、そこに「Skibidi Toilet」が現れて邪魔するというのが
ロシアっぽいなという所で興味を持った。


Radiohead – “Everything In Its Right Place”
2000年リリースの懐かしいナンバー。
レディオヘッドがバンドとしての方向性を模索していた時期であり、混沌とした時代感が音に表れている。今聴いても深いなと思う。


椎名林檎 – 「いとをかし」
椎名林檎らしい歌詞。人生はどうせ美しい。