Press "Enter" to skip to content

家電で考える身の回りのあれこれ

・テレビ
大半は録画で、別のテレビの内蔵HDDから、DLNAを使って、別のテレビで見る事が多い。
HDD内蔵テレビが良いのは、リモコンひとつで録画番組を操作できる事である。
DLNAでの配信はうまく接続できない時や、録画した番組の最後が尻切れになったりと
いまいちな部分はあるのだが、冬はこたつでテレビがいい。
・冷蔵庫
省エネ的な観点だともっと大きな冷蔵庫にしたほうがよいらしい。
ただ大きくしても食べ物があまりそうだし、無駄に色々なものを冷やしてしまいそうなので、
現状小さめの冷蔵庫を使っている。
そもそも論としては単身向けの冷蔵庫もメーカーがちゃんと省エネにするべきかと思う。
・スキャナ
ハンディサイズのスキャナを使っている。
印刷物って後で読みたいかもと思うとなかなか捨てられない。
そこで、とりあえずスキャンして捨てる事にしている。その都度スキャンするのも大変なので。
「後でスキャン」という箱に入れておき、月一回ぐらいまとめてスキャンしている。
・掃除機
掃除にはルンバと、ハンディ掃除機、クイックルワイパーを合わせて使っている。
ルンバが良いのは、自動で掃除してくれる事意外に、部屋をある程度片付けないと使えないので、
“部屋を片付けよう”という気になる点が良い。
・こたつ
冬はこたつがいい。暖まるまでの時間が早いし、暖房のように部屋全体を暖めるなどという発想ではなく、冷えた足を冷やすという極めて合理的な思想に基づく設計である。
最近はフラットヒーターのこたつもあるようなので、来年少し余裕があればフラットタイプに換えたいものである。
・扇風機
少ない電力で涼を得る為の合理的な家電である。
扇風機を選ぶ時の私なりの基準は、寝るときにも使うので静かで、弱い送風モードがあるかという点である。
・パソコン
家で最後に買ったデスクトップはカラフルなiMacでそれ以降はずっとノートパソコンである。
旅行や実家に帰る時など以外で外に持ち出す事は少ないが、家の中では色々な所に移動させて使うので、
ノートパソコンは便利だなと思う。
・タブレット
机以外でネットをしたり電子書籍を読むのに、たまに使っている。
Xperia Tablet Z(Wifi版)が欲しいけれどちょっと高すぎるから我慢だなあ。
・スマートフォン
現在の利用の大半は、Twitter,Google+を読む事、Suica、LINE、道順・乗り換え検索、音楽、その他Webブラウジングである。
普段、鍵や財布やカード入れを持ち歩いているけれど、理論的にはスマフォに代替可能なのだからさっさそなってくれればいいのにと思う。
・目覚まし時計
アラームを使う事はほとんどないが、目覚まし時計には多少こだわりがある。
アラームがセットされている事が一目で分かる事と、アラームを一発で止められる事である。
・テプラ
ラベルを付けるのに便利である。モノに名前を付けたり、空間を定義するのは意外と面白かったりする。
・洗濯機
家に備え付けの洗濯機なので、選択の余地はなく、そのまま使っている。
普通に洗濯できるので問題はないけれど。
振動が下の階に響かないようにもう少し防音強化したいのだが、ビルトインでスペースが最小限に区切られてしまっていて、それもできないのも不満である。
・空気清浄機
今年は花粉が大量放出というわけで、一時稼働させているが、普段はあまり使っていない。
そもそも空気清浄機は本当に空気を清浄しているかどうか分かりにくい。
・シュレッダー
住所や、氏名が記載された書類の大半はシュレッダーにかけるようにしている。
ただ、これによりなにか効果が得られるわけではないので、空気清浄機以上になんのメリットが
あるのか分かりにくい電化製品の一つではある。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です