Press "Enter" to skip to content

キャズム

キャズムは、いくつかの購買層に分類してそれぞれの購買層には深い溝(キャズム)があるというもの。
少し以前から、国内の企業も注目しているSecondLifeという3D仮想空間があるが、
日本で一般のユーザーが利用されるようになるまでには、もう少し時間がかかりそうである。
これって一種のキャズムのようなものなんじゃないかと思う。
単純に日本との時差(時間の遅れ)なのかもしれないが、日本にもイノベーターはいるし、
アーリーアダプターも存在する。
いや、日本のイノベーターって誰だろう?
アーリーアダプターはいるが、日本のネット業界にはイノベーターが不足しているのかもしれない。
モノは瞬時に入ってくるが使い方が分からないといった所なのかもしれない。
SecondLifeのようなものが日本で本格的に流行るのに時間がかかる理由。
・高スペックマシンが必要なので、高スペックマシンの普及を待つか、低スペックでも快適に
 利用できる改良が必要。
それでもSecondLifeが流行る理由
・前述の問題が解消された場合、ブログと同様にテレビなどで取り上げられる事でユーザーが飛躍的に増えると考えられる。
・みんなが使いだすと誰もが使うようになるのが日本の国民性だと思う。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です