■物流パイプ

物流パイプ

物流を加速させるためには、人間が入らない、高速でモノを輸送できる物流パイプを新たに作った方がよいと思う。
通常は地下でよいと思うが、場所によっては地上を通してもよいだろう。特に高層ビルでは重要な存在になると思う。
ドローン活用も一つの手だが、安定して高速にものを運ぶためには、専用のチューブを用意したほうが良いと思う。

物流パイプ+
マンションの住戸玄関まで宅急便を配達してくれるが、
・オートロックで不在時に配達できない
・高層の場合は時間がかかる
・セキュリティによっては、複数階の配送がまとめてしにくい事も
・宅配ボックスだと、自分で持って上がるのが大変な場合がある
などなど、ややこしい。

基本的には個別配送は無駄が大きいので、宅配ボックスからの、ロボット配送などのように住宅側に個別の配送機能を持たせた方が合理的だと思う。
設置経路 高速道路横、下
自動化された高速物流網を作るのには、ある程度既存のインフラに沿って作るのが効率的だと思う。
どこでもドローンが飛んでいるのは、未来感はあるが、落下が危険なのであまり現実的ではない。
首都高の上をドローンを通すとなると落下した時が怖い、なので、ドローンを通すなら、首都高の上にネットでもつけてその上を通すほうが現実的だと思う。

設置場所 高層ビル
高層ビルというのは、地上へのアクセスが不便になりがちである。
そこで、様々物流をフロアもしくは、最寄りの物流スポットで行えるようにする。